展示室等利用申込の定期順位別受付について
「順位別受付」は毎年4月から7月(予定)の期間に、次の年度の利用分(翌年4月1日から翌々年の3月31日)を、当センターの設置目的に沿って、主催者及び利用目的による受付条件を5区分に分けた受付順位にて、都内の中小企業団体等から先行して受付を行う制度です。
「順位別受付」は早い段階で最長約2年先まで会場の確保が行えるため、催事の計画的かつ継続的な開催に大変有効です。
この「順位別受付」の期間に、次年度の大半を占める利用が確定しますので、ぜひ優先順位を有効に活用できるこの機会をご利用ください。
令和4年度/2022年度利用分につきましては2021年4月から7月の期間に、順位に沿って次年度利用分のお申込みを受け付けます。
定期順位受付について
主催者及び利用目的により、利用の種類を次の5つに区分し、当施設の設置目的に沿って受付順位を定めています。
受付順位 | 主な利用条件 |
---|---|
1 | 都や都内市区町村が共催・後援する都内中小企業団体等の見本市 都内の中小企業又は団体等が研究機関、大学等及び公共的団体のいずれかと共催により実施する 産業振興を目的とした見本市等 |
2 | 都内の中小企業又は中小企業団体等が実施する見本市等 |
3 | 国又は地方公共団体等が主催する見本市等 |
4 | 都内大企業又は都外の企業団体が実施する見本市等/その他が主催する見本市等 |
5 | 文化教育関係の展示会等/設置目的外の利 |
- 毎年 4月1日から21日にて、第1順位から第5順位まで一括で受け付けます。
- 複数の利用希望があった場合の選定は公平性を担保し、電子くじにより行います。
- 予約受付の結果は、同年4月22日から4月30日の期間に当施設より連絡します。
- 展示室利用と併せて同時使用する会議室の利用申し込みは、展示室と併せて同時に受け付けます。
- 定期順位受付では会議室単独の利用申し込みは受け付けません。
定期順位別受付の流れ
該当する順位の利用申込受付日時に、「利用計画書」をご提出ください。
利用日は第3希望までご記入ください。
各順位の申込終了後、当センター職員が皆様のご利用希望日を確認照合し、複数の企業・団体で希望日が重複した場合は調整させていただきます。
ご利用可能日が決定しましたら、当センターよりご連絡します。
後日、「利用申請書」のご提出をもって正式に利用申込が確定します。
定期順位別受付でお申込み分の「利用承認書」「利用料金請求書(予納金・残金)」は令和3年/2021年9月1日(水)承認後に郵送いたします。
よくあるご質問
順位別受付や説明会、利用申し込みに関するよくある質問をご案内します。
展示室等の利用受付には、時期によって「定期順位別受付」と「随時受付」の二段階があり、4月より受付開始の「順位別受付」と、8月より受付開始する「随時受付」があります。「随時受付」は順位受付後、空室のある場合先着にて受付を行います。
定期順位別受付と随時受付開始日
「定期順位別受付」について
展示室等の利用申し込みは、当施設の設置目的を踏まえ、かつ東京都の産業振興施策に沿って効果的、効率的な運用を確保するために、次の2つの方法「定期順位受付」と「随時受付」を採用しています。初年度の利用申込 受付の開始と期間は、次のとおりです。なお、ご利用に関するお問い合わせは、随時受け付けております。
①定期順位受付期間(令和4年4月1日から4月21日)
定期順位受付の主な利用条件に該当する催事を対象に、令和5年4月1日から令和6年3月31日の期間に開催予定の催事の利用申し込みを、令和4年4月1日~4月21日の期間で受け付けます。
②随時受付期間(令和4年5月1日から)
定期順位受付により確定した日程を除く「空室」を対象に、令和4年10月14日から令和6年3月31日の期間に開催予定の催事の利用申し込みを、令和4年5月1日から令和5年4月30日の期間で、原則として申し込み順に利用を受け付けます。本ウェブサイト「空室状況」をご確認のうえ、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
中小企業の定義は「中小企業団体の組織に関する法律」「中小企業基本法」の定めに準じ、申請者の所在地(東京都内に登記簿上の本社または事業所がある)と、会場の利用目的に沿って利用申請の都度順位を調整いたします。ご不明な点は各館にお問合せください。
ご自分の申込期日に間に合わなかった場合は、直近の(次の順位以降の)受付日にご申請ください。
初めてご利用の場合は、予めお電話で利用館にお問合せください。受付順位等のご案内をさせていただきます。
お申し込みは不要です。
当日直接会場までお越しください。どなたでもご参加いただけます。
ご出席は利用条件ではございません。ご出席の有無にかかわらずお申込みいただけます。
今回の利用説明会では次のご案内をいたします。(予定)
- 1.指定管理者多摩産業交流センター指定管理共同企業体による各種支援事業のご案内。
展示会・商談会を通して販路拡大、海外展開を目指される都内中小企業を応援します。 - 2.東京たま未来メッセ開業のお知らせ
- 3.東京たま未来メッセの令和4年度(2022年度)分展示室等利用申込受付について
- 4.各館への質疑応答
また、ご利用にあたってのご相談や会場の下見のご予約等も承りますので、お時間があればぜひご来場ください。
お問い合わせ先
東京都立多摩産業交流センター
〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2
[電話] 042-697-0802