イベント情報

第63回ガラスおよびフォトニクス材料討論会・第18回ガラス技術シンポジウム

  • 関係者のみ
  • 4.会議・研修・セミナー
催事名 第63回ガラスおよびフォトニクス材料討論会・第18回ガラス技術シンポジウム
開催日 / 会期 2022年12月06日 (火)~2022年12月07日 (水)
開場時間 ※開催日によって開催時間が異なります。詳しくは下記の備考欄をご確認ください。
会場 展示室AB
入場料 有料
主催者 日本セラミックス協会ガラス部会・ガラス産業連合会
お問合わせ先
電話 042-677-2827
URL[外部リンク] https://www.comp.tmu.ac.jp/kajiharalab/glass2022/
■開催時間の詳細についてはウェブページをご確認ください。

12月6日

ガラスおよびフォトニクス材料の科学と応用に関する国内最大規模の研究討論会で、今年で63回目を迎えます。共催特別企画(同時開催)の第18回ガラス技術シンポジウム(GIC18)では、「カーボンニュートラルに向けた挑戦」をテーマに招待講演を行います。恒例となりました「企業の製品・技術紹介」と「大学等の研究室紹介」のポスター発表も開催します。また、本年は国連で定められた国際ガラス年(International Year of Glass 2022)ですが、会期翌日からのIYOG2022 CLOSING CONFERENCE(於東京大学)を前にIYOG2022特別セッションを開催します。

東京たま未来メッセアクセス情報

住所
192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2
電話
042-697-0802

JR

八王子駅から徒歩5分
新宿発:約40分(JR中央線特別快速)
横浜発:約60分
立川発:約10分

京王線

京王八王子駅3番出口から徒歩2分
新宿発:約40分(京王線特急)